皆さんこんにちは、実は今日、毎日投稿がおくれそうでギリギリ間に合った夢保育園経営ブログです。
今日はまたまた特撮ですが戦隊第1作目になったゴレンジャーバイクを自分の分かっているトリビア含めて解説していきたいと思います。
では初めましょう。バンバラバンバンバン~♪バンバラバンバンバンバン
①あらすじを簡単に
『秘密戦隊ゴレンジャー』 (ひみつせんたいゴレンジャー) は、1975年4月5日から1977年3月26日まで、NET系列で毎週土曜19:30 – 20:00 (JST) に全84話が放送された、NET (現・テレビ朝日)・東映制作の特撮テレビドラマ、および作中に登場するヒーローチームの名称。→wikiより
たしか原作:石ノ森章太郎先生が携わった戦隊モノはこの作品だけだったと思います。

https://nitter.domain.glass/search?f=tweets&q=%23%E6%B5%B7%E5%9F%8E%E5%89
%9B&cursor=scroll%3AthGAVUV0VFVBaCwKuJ7PGp5SUWisCitcbt-uEnEnEV3IV6FYCJehgHREVGQVVMVDUBFQAVAAA%3D
アカレンジャーを演じられる海城剛役の誠直也さんの角刈りも、戦隊シリーズの中で最初で最後(リーダの赤が角刈り)なんて斬新なんだろうと主は大人になって思いました。
主的には、アオレンジャー演じられた新命明役の宮内洋さんも好きなんですけどねV3でもあるから→話から脱線しそうです。

E7%A7%98%E5%AF%86%E6%88%A6%E9%9A%8A%E3%
82%B4%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC
ゴレンジャーのバイクですがスズキの名作マシーンなのですが、皆さんは御存知ですか?ちなみにスポンサーは仮面ライダーでおなじみのスズキになります。
実は


https://www.uematsu.co.jp/bike/Suzuki/GT750/data_2138.html

https://www.goobike.com/maker-suzuki/car-gt380/index.html
アカレンジャーの乗るレッドマシーンのみGT750なのです!!何型かは不明ですが、ディスクブレーキなので(GT750も初期型のみドラムブレーキ)
アオレンジャーとミドレンジャー(ブルースターとグリーンスター)はGT380です!!まぁファンの方は知ってそうな情報なのですが(GT380もブレーキは同一ディスクです)



ちなみにバリタンクのベース車は、日産サニーキャブみたいです。違うブロガーさんの画像を拝借したのでもし、コメントきたら取り下げるようにします。
まとめ
本日の記事「”ゴレンジャー”バイク車種を徹底解説」を徹底解説はいかがでしたか?似たような記事で「電脳警察サイバーコップ」覚えてる?振り返ります」を一度だしているのですが、あんまり閲覧数が増えてなく今回も少し不安ブルブル((;゚ェ゚;))ブルブル. です。
こんな感じでたまには特撮バイクなども上げていきます。見てくれてたら嬉しいな
夢保育園経営ブログ運営より❤
皆さんコメントいただけるとレビュー書いていきますよ☺
皆さんと談義していきたいな~~と思ってます。
現在45記事目なんですがWordPressにもなれてない私にファンができてすごく嬉しいです。ただ、Twitterのフォロワーインスタのフォロワーが若干数増えて嬉しいです。応援よろしくおねがいします。もっと伸ばしたい!!
人と話すのは大好きな運営なので、是非、応援コメントおまちします😁
レビュー数が増えますように(≧人≦○)ぉ願ぃ☆また皆さんの応援があってモチベーションが保ててます。たまにコメントもよろしくお願いしますm. (o_ _)o
誤字脱字語彙力は勉強していきます!!